郷土の森①

[がく~(落胆した顔)]8月になりましたが、今月は散策記事を小出しにして行きます[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]7月初旬に「郷土の森博物館」のあじさいまつりを見て来ました。

002.jpg
003.jpg
[がく~(落胆した顔)]まず、郷土の森博物館の入り口の窓口でチケットを買おうとしたら「府中市にお住まいですか?」と聞かれました。
[がく~(落胆した顔)]「そうです」と答えると「身分証明書をお持ちですか?」と聞かれたので「持ってません」と答えました。
[がく~(落胆した顔)]どうやら府中市民はチケットが半額になったらしいです。
[がく~(落胆した顔)]以前は一律300円だったのでそのつもりで身分証明書は持って行かなかったんだよね[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]でも、住所と氏名を教えてくれれば半額にしてくれると言うので教えました。
[がく~(落胆した顔)]そして、次回ここに来た時に市民証明書のようなカードをくれるそうです。
[がく~(落胆した顔)]でも、ここの見所は梅と紫陽花くらいなので次回行くとしたら来年になっちゃいます[パンチ]

001a.jpg

004.jpg
005.jpg
006.jpg
007.jpg
008.jpg
[がく~(落胆した顔)]写真の紫陽花は、アナベルです。今日はここまで[パンチ]

[がく~(落胆した顔)]尚、更新は相変わらずの不定期更新です。

この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    ここって行ったことあるような 無いような
    どっちだったかなぁ アナベル凄い数ですね
    2024年08月03日 00:22
  • yamatonosuke

    府中市民に優しい郷土の森博物館ですね(^^♪
    盛り盛りスタイルの紫陽花がかわいい~
    2024年08月03日 01:09
  • あとりえSAKANA

    毎日暑い日が続いているので紫陽花委の画像や
    カンカン照りでない日差しの様子が涼しげですね。
    2024年08月03日 09:12
  • yoko-minato

    府中市民は半額って嬉しいですね。
    私もいつも免許証などは持ち歩かないです。
    アナベル・・・好きなアジサイです。
    2024年08月03日 09:45
  • naonao

    紫陽花が華やかで綺麗ですねヾ(‥ºั▽ºั‥ )/ヒャッハー☆
    2024年08月03日 10:06
  • にゃご吉

    大昔、小平に住んでいた頃、行った頃がある様な 無い様な...(^^;
    東京都は、施設やサービスが行き届いてますね。
    2024年08月03日 12:57
  • kiyotan

    郷土の森は紫陽花が水車とか日本家屋とかの横に
    咲いていてとても絵になりますよね
    府中市民だけじゃなく他の地域の人もシニア割引で
    入れないのはさみしいですね
    300円だからそんなに高くないけど。
    2024年08月03日 16:05
  • ヤッペママ

    アナベル一色もいいものですね
    白や緑色が涼し気に感じられます
    2024年08月03日 17:37
  • sana

    郷土の森美術館は行ったことないです。
    広い通りに面してずっと紫陽花が咲いてるのですね。続きものんびり楽しみにしております^^
    2024年08月03日 18:18
  • ChatBleu

    今年は行かなかったです。
    市民割引のカード、持ってますよ。元々、お安いのにお得ですよね。
    2024年08月03日 21:21
  • 横 濱男

    150円の割引。。ほぼペットボトル1本分、残念だったね。
    2024年08月04日 09:17
  • ぼんぼちぼちぼち

    郷土の森は、そうでやすね、梅と紫陽花くらいしか見物がないでやすね。
    梅の季節と紫陽花の季節に一度づつ行ったから、もういいかな、、、と思ってやす。
    2024年08月04日 09:56
  • hana2024

    郷土の森博物館内に咲く紫陽花。私も、アナベルは好きだけど。
    英ちゃん、今回は小出しですね~~^^
    2024年08月04日 10:55
  • Flatfield

    郷土の森、あさ じいまつり ? あじさいまつり ね。
    2024年08月04日 22:22